太平洋戦争60ヵ所の戦場を見るー

早速、戦場の展開を見てみよう

[1]1941年(昭和16年)12月8日   マレー半島コタバルに上陸開始

[2]1941年(昭和16年)12月8日   真珠湾奇襲攻撃を開始

[3]1941年(昭和16年)12月10日  グァム島ギルバート諸島のマキン島・タラワ島占領

[4]1941年(昭和16年)12月10日  マレー沖海戦      

[5]1941年(昭和16年)12月20日  ミンダナオ島ダバオを占領

[6]1941年(昭和16年)12月22日  ルソン島リンガエン湾に上陸

[7]1941年(昭和16年)12月23日  ゥェーク島占領

[8]1941年(昭和16年)12月25日  香港占領、香港の英軍降伏

91942年(昭和17年)  1月2日          マニラ占領

[10]1942年(昭和17年)1月11日  蘭印のセレベス島メナドに落下傘降下    

[11]1942年(昭和17年)  1月23日    ニューブリテン島のラバウル占領 

[12]1942年(昭和17年)  1月24日    第一次パターン半島総攻撃開始(失敗)

[13]1942年(昭和17年)  2月3日     蘭印のアンボン島占領

[14]1942年(昭和17年)  2月4日     ジャワ沖海戦

[15]1942年(昭和17年)  2月14日    蘭印のバレンバンに落下傘降下

[16]1942年(昭和17年)  2月15日    シンガポール占領、英軍降伏

[17]1942年(昭和17年)  2月19日    バリ島沖海戦

[18]1942年(昭和17年)  2月27日    スラバヤ沖海戦

[19]1942年(昭和17年)  2月28日    バタビア沖海戦

[20]1942年(昭和17年)  3月1日     蘭印のジャワ島に上陸

[21]1942年(昭和17年)  3月5日     首都バタピアを占領

[22]1942年(昭和17年)  3月8日     ビルマのラングーン占領

[23]1942年(昭和17年)  3月8日     東部ニューギニアのラエ、サラモア上陸

[24]1942年(昭和17年)  3月9日     蘭印のバンドン占領、ジャワの蘭印軍降伏

[25]1942年(昭和17年)  3月12日    コレヒドール島を脱出

[26]1942年(昭和17年)  4月3日     第二次バターン半島総攻撃開始

[27]1942年(昭和17年)  4月3日     セイロン島沖海戦

[28]1942年(昭和17年)  5月1日     ビルママンダレーを占領

[29]1942年(昭和17年)  5月3日     ソロモン諸島のツラギを占領

[30]1942年(昭和17年)  5月5日     フィリピンのコレヒドール島を占領

[31]1942年(昭和17年)  5月5日     珊瑚礁海海戦

[32]1942年(昭和17年)  6月5日     ミッドウエー海戦

[33]1942年(昭和17年)  6月8日     陸軍北海支隊アッッ島占領、海軍陸戦隊キスカ島占領

[34]1942年(昭和17年)  7月8日     ガダルカナル島に上陸

[35]1942年(昭和17年)  7月29日    東部ニューギニアのココダを占領、ポートモレスビー

[36]1942年(昭和17年)  8月9日     第一次ソロモン海戦

[37]1942年(昭和17年)  8月18日    一木支隊、ガダルカナル島タイボ岬に上陸(21日全滅

[38]1942年(昭和17年)  8月24日    第二次ソロモン海戦

[39]1942年(昭和17年)  8月31日    川口支隊主力、ガダルカナル島に上陸

[40]1942年(昭和17年)  9月12日    川口支隊、ガダルカナル島の米軍に総攻撃

[41]1942年(昭和17年)  9月16日    南海支隊、ポートモレスビーのイオリバイワ占領

[42]1942年(昭和17年)  10月9日    第二師団、ガダルカナル島上陸

[43]1942年(昭和17年)  10月12日  サボ島沖海戦

[44]1942年(昭和17年)  10月13日  戦艦「金剛」「榛名」ガダルカナル島ルンガ飛行場砲撃

[45]1942年(昭和17年)  10月24日  第二師団、ガダルカナル島の米軍に総攻撃開始

[46]1942年(昭和17年)  10月26日  南太平洋海戦

 [47]1942年(昭和17年)  11月12日  第三次ソロモン海戦

 [48]1942年(昭和17年)  11月15日  第38師団ガダルカナル島に上陸

 [49]1942年(昭和17年)  11月30日  ルンガ沖海戦

[50]1942年(昭和17年)  12月8日   東部ニューギニア、バサブア守備隊全滅

[51]1943年(昭和18年)  1月2日   ブナ守備隊、ギルワ守備隊全滅

[52]1943年(昭和18年)  1月29日  レンネル島沖海戦

[53]1943年(昭和18年)  2月2日   日本軍、ガダルカナル島から撤退開始

[54]1943年(昭和18年)  2月2日   イサベル島沖海戦

[55]1943年(昭和18年)  3月2日   ビルマルク沖海戦

[56]1943年(昭和18年)  3月27日  アッッ島沖海戦

[57]1943年(昭和18年)  4月7日   フロリダ沖海戦

[58]1943年(昭和18年)  5月29日  アッッ島守備隊玉砕

[59]1943年(昭和18年)  7月5日   クラ湾海戦

[60]1943年(昭和18年)  7月12日  コロンバンカラ島沖海戦

[61]1943年(昭和18年)  7月29日  キスカ撤退作戦

[62]1943年(昭和18年)  8月8日   ベラ湾夜戦

[63]1943年(昭和18年)  8月17日  ベララベラ海戦

[64]1943年(昭和18年)  9月6日   サラモア、ラエから撤退

[65]1943年(昭和18年)  10月6日  第二次ベララベラ海戦

[66]1943年(昭和18年)  11月2日  ブーゲンビル島沖海戦

[67]1943年(昭和18年)  11月24日 マキン島守備隊玉砕

[68]1943年(昭和18年)  11月25日 タラワ島守備隊玉砕

[69]1944年(昭和19年)  1月7日   大本営インパール作戦を認可

[70]1944年(昭和19年)  2月6日   クェゼリンの日本軍守備隊玉砕

[71]1944年(昭和19年)  2月23日  ブラウンの日本軍守備隊玉砕

[72]1944年(昭和19年)  3月6日   インパール作戦開始

[73]1944年(昭和19年)  4月6日   インパール北方のコヒマを占領

[74]1944年(昭和19年)  4月17日  支那派遣軍大陸打通作戦開始

[75]1944年(昭和19年)  6月1日   第31師団、補給途絶のためコヒマを放棄、撤退

[76]1944年(昭和19年)  6月19日  マリアナ沖海戦

[77]1944年(昭和19年)  6月28日  ビアク島の日本軍守備隊玉砕

 [78]1944年(昭和19年)  7月5日    ビルマ方面軍第15師団にインパール作戦中止命令

 [79]1944年(昭和19年)  7月7日     サイパン島の日本軍守備隊玉砕

[80]1944年(昭和19年)  8月2日      テニアン島の日本軍守備隊玉砕

[81]1944年(昭和19年)  8月11日     グアム島の日本軍守備隊玉砕

[82]1944年(昭和19年)  9月10日     中国雲南省拉孟の日本軍守備隊玉砕

[83]1944年(昭和19年)  9月14日     中国雲南省騰越の日本軍守備隊玉砕

[84]1944年(昭和19年) 10月12日   台湾沖航空戦

[85]1944年(昭和19年) 10月19日  アンガウル島の日本軍守備隊玉砕

[86]1944年(昭和19年) 10月23日  レイテ沖海戦

[87]1944年(昭和19年) 10月25日  海軍に神風特攻隊、初出撃

[88]1944年(昭和19年) 11月23日  ペリリュー島の日本軍守備隊玉砕

[89]1945年(昭和20年) 3月17日  硫黄島の日本軍守備隊玉砕   

[90]1945年(昭和20年) 3月10日  東京大空襲

[91]1945年(昭和20年) 3月13日  大阪大空襲

[90]1945年(昭和20年) 4月6日   日本軍、沖縄方面に第一次航空総攻撃開始

[92]1945年(昭和20年) 6月19日  福岡大空襲

[93]1945年(昭和20年) 7月10日  仙台大空襲

[94]1945年(昭和20年) 8月6日,8月9日 かの「運命の日

[95]1945年(昭和20年) 8月15日  日本無条件降伏

 ーこの戦渦をどのように受け止めればよいのだろうか。