太平洋戦争ー昭和18年(1943年)1月~11月25日を見る

昭和18年(1943年)は、ブナ守備隊、続いてギルワ守備隊の全滅で明ける(東部ニューギニア)。

〈59〉 1月2日、 ブナ守備隊、続いてギルワ守備隊(東部ニューギニア)全滅
〈60〉 1月29日、 レンネル島沖海戦
〈61〉 2月2日、 ガダルカナル島から撤退開始
〈62〉 2月2日、  イサベル島沖海戦
〈63〉 2 月8日、 ガダルカナル島から撤退完了
〈64〉3月2日、 ビスマルク海海戦
〈65〉3月27日、アッッ島沖海戦
〈66〉4月7日、  フロリダ沖海戦
〈67〉4月18日、 連合艦隊司令長官山本五十六戦死(死後元帥に昇進)

〈68〉5月29日、アッッ守備隊玉砕
〈69〉7月5日、 クラ湾海戦
〈70〉7月12日、 コロンバンカラ島沖海戦
〈71〉7月29日、キスカ守備隊撤退
〈72〉8月6日、  ベラ湾夜戦
〈73〉8月17日、 第1次ベララベラ海戦
〈74〉9月6日、  サラモア、ラエから撤退
〈75〉10月6日、 第2次ベララベラ海戦
〈76〉11月2日、 ブーゲンビル島沖海戦
〈77〉11月24日、 マキン島守備隊玉砕
〈78〉11月24日、 セントジョージ岬沖海戦
〈79〉11月25日、 タラワ島守備隊玉砕
開戦以来、まる2年である。残り1年8ヶ月。撤退、玉砕が目立つようになって、これらのいわば「消耗戦」が、太平洋戦争全体に持つ意味をどう解すべきなのだろうか。

おすすめ情報

お買い物は、いつもの楽天